カレンダー
RoofHPへ戻る
カテゴリ
以前の記事
2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 検索
ライフログ
Roof
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2005年 07月 31日
こんにちは。日曜日の昼の女・かの子です。
今日は7月最後の日曜日、明日からは8月です。暑い日が続きますが、 夏バテをしないように、しっかりご飯食べてください。 先日の土曜日の大地震の日は、皆さんはどこで過ごしていましたか? 私は、友達のフットサルの試合を観に千葉の蘇我の体育館にいました。 ちょうど試合の最中に地震が起こり試合も一時中断。天井の照明が グラグラゆれて落ちてこないかとヒヤヒヤしました。 その日は、友達にとって誕生日だったのですが、大地震にも負けずに しっかりとバースデー・ゴールを決めていました。おめでとう!! ところで、友達の誕生日って覚えていますか? 私の友達は、10日はハト(8・10)の日、31日は野菜(8・31)の日 お父さんが消防士さんの友達の誕生日は11月9日!計算でしょうか・・・。 誕生日が近くなると自然に思い出すことができます。 そして私の誕生日は9月26日。自分でいろいろ考えても思いつきません。 どなたか、良い言葉が思いついた方、教えてくれたら嬉しいです。 ▲
by roofhp
| 2005-07-31 14:24
| 旧スタッフ
2005年 07月 25日
7月も後半になり、梅雨もあけ、夏本番ですね。
みなさま夏バテはしていないですか? 夏バテを感じたら、Roofのご飯を食べてパワーを蓄えてください。 ところで今日は、あたしの大学生活最後の夏休みの計画を少し公開します。 お出かけ編では、意外にいろいろなところへ行く予定です。 愛知万博、長野、小豆島、京都、群馬。。 最大のイベントは、9月に行く予定の愛知万博です! 愛知万博に行くと言うと、なんか微妙な反応をされることが多いのですが、なぜでしょう? 万博ですよ、万国博覧会ですよ! あたしは昔から世界ウルルン滞在記と世界ふしぎ発見のファン(今はブームは去りつつありますが)で、地理の成績だけは自信がありました。 かなり微妙なのですが、”旅行地理検定海外3級”という資格を持っていたりします。 ちょいとマニアぽいですか・・・? とはいえ小心者でなかなか、海外へ足を運ぶ機会がなかったのですが、国内で世界のいろいろな国を見ることができるなんて、お得じゃないですか。 でも会場はとっても広いようで、ちゃんと計画を立てないと回りきれないようです。 どなたか行った方いますか?おすすめパビリオンあったら教えてください~! 次に楽しみにしているのが、小豆島です。 瀬戸内海!しまなみ海道! そして見るのが楽しみなのが、1つありまして。 それは、”1億円のトイレ”です。1億円かけて作った公衆トイレだそうです。 あたしの友達が、卒論でトイレについて調べているので、最近トイレについての話をよく聞き、その人から1億円トイレの話も聞きました。 しかと1億円の感触を確かめてこようと思っています。 また旅路報告をしますね。 ▲
by roofhp
| 2005-07-25 21:24
| 旧スタッフ
2005年 07月 11日
今日から始まりました、久保田弘成 『パリ小品展』 の展示風景をちょこっとだけ。
作家を知る人も、知らない人も、ぜひ一度2階を覗いてみてください。 Roof 初の立体作品のうえ、現代美術界の規格には収まりきらない個性を目にする チャンスです! ![]() ![]() ![]() ▲
by roofhp
| 2005-07-11 18:18
| 旧スタッフ
2005年 07月 10日
こんにちは、暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?日曜日の昼の女・かの子です。
先週の日曜日に、引越しをしました。今まで住んでいた家の2倍の広さになり、ソファを買ったり、テーブルを買ったりしています。 築40年くらいの古い建物ですが、引越し初日から、以前から住んでいたような落ち着いた気持ちです。 そんなわけで、私の引越し祝いと、友達の誕生日祝いを兼ねたホームパーティをします。 私は昔から友達と一緒にご飯を作って食べるのが好きですが、そんなときに作る料理は、豚マン・餃子・生春巻きなどの包み系の料理です。友達とおしゃべりしながら、具を包む作業はなんだか若奥様みたいで素敵ではありませんか! 今回の包み料理は『おやき』です。誕生日の友達は、ヨガの勉強をしているので、体に良さそうな材料を使って、お祝いをしてあげよう。お酒もたくさん飲もう!なんだか幸せになってきました。では、またね。 ▲
by roofhp
| 2005-07-10 15:22
| 旧スタッフ
2005年 07月 09日
こんばんは。
今日は久々の雨にお店の前を行きかう人もまばらで、珍しく落ち着いた週末を迎えているRoofです。 夕方降り出した突然の雨に、今日は傘が無くて困った人も多かったと思います。 丁度降り始めの時偶然見掛けたのも、傘が無くて慌てている女の子の姿でした。 彼女が濡れながら校門を出て行くところを、自転車に乗った男の子が後ろから追いかけてきました。 彼の手には2本目の傘があり、きっと彼女に渡すんだろうな、ふふ…なんて想像して、ほんのり暖かい気持ちになりました。 しかし丁度その時、反対側から彼女の友達がやってきたのです。 「あたしの傘入れてあげるよ~」 「あ、ありがと~」 聞こえはしませんでしたが、きっとこんな会話があったのでしょう。 彼は差し出しかけた傘をすっと引っ込め、そのまま2人を追い越し行ってしまいました。 傘を差し出されたとき彼女が一瞬見せた嬉しそうな顔。 彼と彼女の微妙な距離を想像して、なんだか甘酸っぱいような、じれったいような、そんな気持ちになりました。 普段は鬱陶しく感じる梅雨の雨ですが、こんなドラマを生み出すと思うと好きになってもいいかな、と思ってきます。 もうすぐ来る夏までに残されたあと何回かの雨の日に、私にも素敵なドラマがやってきますように! バイト(さ)でした。 ▲
by roofhp
| 2005-07-09 23:47
| 旧スタッフ
2005年 07月 05日
7月はあたしのRoofでの半年記念月です。
2月から仲間入りをしたので、6ヶ月目になるんですね。 は、はやーーー!!! まだまだRoof一家の頼りない末っ子ではありますが、どうぞみなさま、これからもよろしくおねがいしますm(--)m 思えばカフェバイトに憧れ、珍しく行動力を発揮したものでした。 今となっては、あのとき頑張ってよかったなーと思う次第であります。 Roofにはいろんなお客様がいらっしゃいます。 でも共通しているのだろうと思うことは、日常生活の中にRoofが存在しているのだろうなということです。 少し前からカフェブームという言葉があったり、あたし自身もカフェ好きでいろいろ行ってみたりしていますが、わざわざ出掛けるのは多少違うなと思うこともあります。 ヨーロッパには昔からカフェがあって、人々の生活の中の1部になっているようです。 毎朝コーヒーを飲みに寄ったり、誰かと会うために行ったり。 東京を始め、日本にもカフェと名前のつく場所がたくさんありますよね。 カリスマカフェみたいのとか・・・ 並んで入るカフェとか・・・ そんな中でRoofは、ヨーロッパ系カフェ(大胆な分類)というように感じます。 お仕事帰りにご飯を食べにいらっしゃったり、1杯飲みにいらっしゃったり。 お休みの日にのんびりいらっしゃったり。 なかなか都心部のカフェじゃこんな風には行かないですよね! もう半年経ちますが、また気を引き締めつつ、頑張りたいと思います☆ ▲
by roofhp
| 2005-07-05 21:31
| 旧スタッフ
1 |
ファン申請 |
||