カレンダー
RoofHPへ戻る
カテゴリ
以前の記事
2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 検索
ライフログ
Roof
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2007年 02月 27日
はじめまして☆なかまるです★
ムサビの2年生です。2月の頭からRoofで働かせていただいてます!新人です!!! Roofのご飯はとてもおいしいです!そして、賄いまでもとてもおいしいので、アルバイトの日は身体に良い日です! ということで、どうぞ宜しくお願いします!!! ▲
by roofhp
| 2007-02-27 23:40
| 旧スタッフ
2007年 02月 25日
![]() Roofではこの春また、卒業生を送り出すことになりました。 2人が旅立っていくのはとてもさみしいのですが、2人の人生の中にRoofとして関われたことを、とてもうれしく思います。 この前定休日に、お店の大掃除をしました。 そしてそのあと、ちえりちゃんとさやかちゃんの送別会をこっそりお店でしました。 写真はそのときに撮った、Roof一家初めての集合写真です。 (わたしのまゆげがなくて、目がはっきりしてないのは気づかないふりをしてください) 現在は7人の大家族で、とてもにぎやかです。 そこから2人が巣立ち、またあたらしい形になっていくんでしょうね。 あたしもりっぱな古株です。 こっそりお知らせしておきますが、 ちえりファイナルは、3月16日(金)、 さやかファイナルは、3月23日(金)です。 もしお時間があれば、顔を見に来てください。 ▲
by roofhp
| 2007-02-25 18:50
| 旧スタッフ
2007年 02月 20日
卒制に追われた1月が終わり、試験や面接に泣かされた2月も半ばが過ぎ、あっというまに増えた体重は3キロになりました。腰周りにのっかる脂肪(4ぼう)という名の悪性腫瘍も、
合格(5かく)のためと思えば我慢できます。人生はロック(6)だ! 人生も体もはじけてなんぼ、と最近は開き直っております、バイト(さ)です。 大学生活とはこんなにも短いものなのでしょうか。 あっというまの4年間でしたが、本当に色々なことがありました。 私の趣味といえば、かれこれ中学生の頃から続けているレシート集めなのですが、つい先日、身辺整理のついでに4年間のレシートの記録を見返す機会がありました。 4年間一度も一枚も捨てることなく収集した思い出の断片たちは、実に多くのことを私に思い出させてくれました。 雀荘のバイト帰りに毎日寄った武蔵境のパン屋さん。 二ヶ月毎日グレープフルーツジュースを買い続けた2005年春。 Roofでバイトを始めてからは、夜な夜なSHOP99でアイスを買い食いしている様子まで克明に記録されています。 かっこいい店員さんに遠慮してジュースしか買えなかったファミリーマートのレシートの次に、すぐ隣のセブンでがっつり食糧を買い込んでいるなんていう些細な出来事も、レシートはしっかり憶えてくれているから恥ずかしくなります。 無謀な一人旅や学生生活の楽しい思い出は尽きませんが、なんでもない私の消費生活の日々が、実に面白恥ずかしく、小さな紙一枚にもたくさんのドラマが詰まっていることに改めて気付きました。 私は4年間大学でデザインを学びましたが、4年目に気付いたことは現実の自分の小さな世界が十分に面白いということです。 そして私はこれから様々な人の小さな世界に目を向け、そこに自分なりの物語を探していく予定です。 誰かと関わりながら、自分と向き合い、時間をかけて何かを見つけていくことは、地味だけどとても面白いことだと思います。それがドキュメンタリーという名前のつくものでも、フィクションでもノンフィクションでも、現実の世界が持つリアルなドラマに自分なりのメッセージを込めて表現することが私なりのデザインの方法であると、やっと思えるようになりました。 Roofのカウンター越しに見つめたたくさんのドラマを胸に、 どんな困難(こん7ん)にも立ち向かって行きます。 これから始まる(8まる)私の新たな生活が、どうか究極(9きょく)に充実(10じつ)し続けますように! お後がよろしいようで ▲
by roofhp
| 2007-02-20 21:55
| 旧スタッフ
2007年 02月 15日
さいきん日記の更新率が高いですよー
みなさんチェックお願いしますねー わたしの日記はいつぶりなんでしょうか・・ また最近メッシュ入れたみたいな髪色になってます、ヤマモトカナです 春(少々フライングしてますが ^^;)、は出会いと別れの季節と言ったもんですが、 今年の春はRoofにもそんな季節です 巣立つ子は今後とも、ニューフェイスはこれから、古株は今までどおり、 よろしくおねがいしますね 思えばわたしがニューフェイスとして登場してから、はや2年がたちました なんとあっというまなんでしょう ちょいとは大人になりましたでしょうか(^^;)? 2年間で得たものは、 ますます太くなった大根足と、あくなき食への追求心と、エンゲル係数の高騰です これからもあたたかく見守っていただけると幸いです 春の到来とともに、Roofのごはんにも出会いと別れがある模様です ▲
by roofhp
| 2007-02-15 21:51
| 旧スタッフ
2007年 02月 13日
さぁ、明日はバレンタインです。女性の方チョコの準備はOKですか?男性の方たのしみですねー。チョコはハートときめているちえりです。
うちのベランダから見る西武線のきいろの電車がとってもよく、青のそらととってもマッチしています。 おそらネタなんでが、うちのははがよく「おそらに貯金してるんだー」といっていたことを想いだします。ゆずったり、やさしくしたりひとそれぞれだとは想います。 ちいさい頃なんのことだと感じて親の背中をみて育ったわけですが最近、この言葉がよく身にしみます。みなさんもおそらに貯金してみてはいかがですが?? きっとステキなことがおこりますよ。 お金はわたしの銀行、荘内銀行までーよろしくです。えへ そして、今日タモさんのでている「いいとも」をみていました。ゲストが濱田マリだったんですが、濱田マリさんには8歳の子供がいるらしく、子供に勉強しろと言ってもしないので行動で示すために子供と一緒の教材を2つかって濱田さんも1+1からはじめてるんですって、あたしはもう納得!!親は子供によく勉強しろというけど、親は勉強してじゃないかとつっこみたくなりますよね。親の背中をみて子供は育つとよくいうものですが、ほんとそうですね、濱田さんをみならてってあたしも子供につっこまれないような母親になりたいなんて感じました。 そうそう、春ですねー、ふきのとう、桜の季節がそろそろくるんじゃないですかー 人間関係にの春の季節が訪れそうですね。ふふふ わたしは、新しい風にすこしとまどいを感じておりますが。。笑顔を絶やさずに笑ってすごしたいですね といっては、2月最後のちえり日記でした。次は、引退フィナーレで。 最近、春の準備なんでしょうか、ふきのとうや菜の花のメニューが多いRoofです。 恋の話、仕事の話、たわいのない話、そんなはなしをたくさんできるようにRoofはお手伝いしていけたらと思います。よろしくお願いします。 ▲
by roofhp
| 2007-02-13 22:08
| 旧スタッフ
2007年 02月 11日
みなさんこんばんわ。
ごはんよりパンが主食のゆうこです。 昔は今よりもっとぷくぷくしていたので、 あんぱんマンとよくいじめられたものです。 丸顔ってやぁね。 今年の冬は本当にあったかいですね。 都心から帰ってくると、いつも国分寺は東京とは思えない寒さで泣きそうになるんですが、 最近は「こんなもんか」と、いう感じで… 100年後、日本には雪が降らなくなるそうです。 一年の半分以上が夏で、北海道でお米が、長野でみかんが採れるようになります。 これが恐ろしいことだと、私たちはいつ気付くことができるでしょうか。 原点回帰でパンですが、 roofご飯 for springに、待望のパンメニュー登場です!! ご飯を食べ切れる自信はないけど、なぁんか小腹が減ったにゃぁ… というときに是非♪ ぽかぽか陽気に合う、わくわくするようなサンドやらをこしらえまってます。 ▲
by roofhp
| 2007-02-11 21:43
| 旧スタッフ
2007年 02月 06日
引越しの日が彼岸の大安に決まったちえりです。日々、なんかいろいろと考えることが多くて悩みすぎは良くないなと体で実感してます。
この日記を書くのもあと何回しかないのでしょう。 今しかできないことを考えあたしは、ロンドンに行ってきます。 今しかできないことを考えあたしは、勉強します。 今しかできないことを考えあたしは、サイパンに行ってきます。 金融って奥深いですねー。ほんと、同期の子と最近よく遊んだりするのですがみんなの意識がすごくたかいところにあったりしてもっと成長しないとなと。器のでかい人間になりたいです。 ところで、この前、電車にあたし乗ってたんです。そしたら、おじさんとおじさんがけんかしていて、殴り合いのケンカになりそうだったのでそこに大学生らしきカップルの彼が仲裁にはいりケンカととめたら。ひとりのおっさんがとめたことに対してまたキレてしまって。電車のなかをおじさんが追いかけていき。彼もあきれて、「しつこい、しつこい、ちっちゃい」と連呼してました。 小さい幸せの話もあればこんな現実もあるんだなーと思います。 三鷹のジブリの美術館に行ってきました。魔女の宅急便は一番好きだと再確認して帰ってきました。みなさんは、なにが一番こころに残ってますか?? そして、宮崎さんの努力の執念のようなことも感じてきました。 あたしも、勉強を執念のようにがんばってみたい最近です。 ▲
by roofhp
| 2007-02-06 20:12
| 旧スタッフ
1 |
ファン申請 |
||