カレンダー
RoofHPへ戻る
カテゴリ
以前の記事
2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 検索
ライフログ
Roof
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 12月 08日
12月に入り、寒さが身に凍みますね。
いよいよ年の瀬ですが、 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今年いっぱいの感謝や反省や発見や喜び その他いろいろもろもろ‥‥ 今年にお別れを告げる前に、 そんなこんなあんなを全部詰め込んで 自分にご褒美をあげてみてはいかかですか! だって、 なんと、 今まさに、 RoofではうってつけのCURIONE帽子展が開催中なんですから! ![]() 個性溢れるシルエットに日常感 上質でありながら大きな存在感 一見相反する価値観が 絶妙なバランスで成り立ち、 さまざまな帽子の"顔"をみせてくれます。 ![]() 帽子ってこんなにかっこいいんだ! 帽子ってこんなにかわいいんだ! 帽子ってこんなにこんなに自由でいいんだ! みんな違ってみんないい さちこ いまここに 和紙と筆と墨があったなら、 確実に大筆ではみ出す勢いで書いています。 それくらいに とっても素敵で楽しい帽子展なんです。 ぜひ一度手に取り、 頭に被り、 鏡に向かって、 誰もいないことを確認しーの、 決め顔しーの、 買っちゃいーの、 とつぎーの いまここに 画用紙とマジックとリズムがあったなら、 確実に書いてますね。 展示会は12月25日まで開催しています。 Roof展ということで、 特別価格にて販売しております!! この機会にどうぞお試しくださいませ。 #
by roofhp
| 2011-12-08 15:30
| スタッフ日記(サチコ)
2011年 11月 20日
みなさんこんばんは、アルバイトかなこです
気が付けば11月ももう半ば・・・今年もあと1ヶ月半ですよ! 私の学生生活もあと少し・・・ かと思いきや、この度大学院へ進学することになりまして まだまだ社会に出ません。 (この先、社会人になれるかは非常に不安なところです・・・) と、そんな私ですが、 先日、所属するアマチュアオーケストラ団体のコンサートの本番を終えてきました。 いやぁ、緊張しました! あんなに緊張した舞台も久々でしたね~ 本番でオーケストラが空中分解しかけたときには 本気で死ぬかと思いましたが。 とはいえ、コンサート自体はとても楽しかったので 音楽っていいなぁ~ 音楽で人を楽しませるっていいなぁ~ と改めて実感できたと同時に、 自分たちの甘さと 自分たちの音楽にお金を出してもらうことへの責任を 痛感するよい機会となりました また次のコンサートも来年春ごろに企画していますので みなさまよければぜひお越しくださいませ^^ (ちゃっかり宣伝ですいません) さて! また急激に寒くなってきましたが Roofでは毎年恒例ホットカクテル並びに ハブ酒をお出ししています! 今年のハブさんは大きいですよ~ 冷える夜にはRoofの料理とお酒で温まってはいかがでしょうか? みなさまのお越しをお待ちしております^^ #
by roofhp
| 2011-11-20 23:08
| 旧スタッフ
2011年 10月 10日
こんにちは^^
覚えていますか?バイトのまち子でございます。 ようやく慣れてきた感じです 笑 学芸大の夏休みの3ヶ月の中の10日間を使って 私・・・・・ インドに行ってきました!!!! もちろんツアーではなくバックパッカーでの貧乏旅です。 首都デリーに入り→バラナシ→アグラー→ジャイプール→プシュカル といった道筋です。 沐浴で有名なガンジス川でしっかり沐浴してきました。足だけ 笑 世界遺産であるタージマハルはやああああああばいです。 見とれてまいます。 インドへ行けば 日本人というだけで珍しく扱われ、誰でもスター気分になれます。 (女性限定かもしれませんが 笑) 休憩がてら座っていれば、隣にひょこっとインド人男性が座り、 友達が隠し撮り。 「一緒に写真撮りましょう」と言ってくれればいいのにーー、 と思いましたね。 また、 移動の鉄道の中では ひとつのくくりが4人の寝台列車であるにもかかわらず 途中の駅で窓から切符をもっていない人たちが わんさかわんさか 乗ってきて私達のまわりは皆インド人男性。 数えると25人。 日本語が珍しいのか、サインを求められ、握手を求められ、 写真を求められ、ホントにスター気分。 列車つながりで書き連ねると、 夜の列車の上に子供達が登っていました。 何千人も 笑 普通にゴミは窓からホイホイ投げ捨てていました。笑 とりあえず 面白いことがたくさん起こるのがインドです。 なんでもあり。それがインドです。 だまされたり、セクハラにもあったり ひどいこともありましたがインドの人から学んだことはたくさんありました。 その中で1番心に刻んだこと、それは 毎日を楽しく生きること。 インドの人は日本人よりも 豊かな生活であるとは言えませんがが、 朝から晩までいろんな人と関わり、笑いが絶えない楽しい生活に見えました。 ここでのポイントは 「いろんな人と関わる」 さっき会った人でも 話せば友達。 腕組んだり、手をつないだり。 旅の中で「えっ?友達だったんじゃないの?」 と思ったことが何回あったことか。 日本ではヒトリでいてもテレビ、インターネット、その他もろもろ 楽しむことが出来ますが、インドではあまりそういうヒトリきりで 楽しむ環境はなかったと思います。 しかしインドでは人と話して遊んで楽しんでいる光景がたくさんありました。 それが1番楽しいのでしょう! (あぁ~~~~ 気付いたら感想文みたいになっている!) そんなこんなで 体調は崩しましたが楽しい思い出ができました。 ルーフにはいろんなお客さんが来てくださっています。 ありがとうございます! 私は、今まで知らなかった人たちがここで出会って 楽しく飲んで話しているのを見ると 凄く嬉しいです!!!!! いろんな人と関わっている、その楽しい光景が このお店では繰り広げられています。 ここではヒトリの時間をゆっくり過ごすのにも、 ここで出会った人と会話を楽しむのにも 最適な場所だと思います。 秋になって 飲み食い激しくなる時期でもあります^^ どんどんどんどん お店にいらしてください^^ 長文失礼しました。 チェス!!(乾杯!!) #
by roofhp
| 2011-10-10 22:37
| 旧スタッフ
2011年 10月 06日
本日、臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、 よろしくお願いします。 寒くなったり、暖かくなったり 不安定な天気なので みなさまも体調には気をつけてくださいね。 #
by roofhp
| 2011-10-06 17:42
2011年 09月 23日
みなさま
こんにちは! 今日から三連休ですね。 みんなどっか行くのかな~ わたしの予定はと言いますと。。。 もちろん! Roofでみんなのことを待っています! そして、今日は豚汁もみんなのことを待っています! 最近、急に肌寒くなってきましたよね。 なので、今日は季節の野菜がたーっくさん入った 豚汁をご用意しました。 根野菜もたくさん入って、体が温まること間違いなしです。 こちらの豚汁、夜のセットメニューになってますので みなさん、ぜひどうぞ。 そして、そして。 なんでもありなRoof はお酒だってすすめちゃいます。 *林檎と梨の白ワインのサングリア フルーツたっぷり、とても飲みやすくて美味しいですよ。 *ノチェロ(イタリア産、くるみのリキュール) 飲み方は、ミルク割りかオンザロック+生クリームがオススメです。 甘くて、くるみの香ばしい香りをお楽しみいただけます。 こちらも、飲みやすくてとても美味しいですよ。 ではでは 三連休、1日目! Roofはスタンバイオーケーでお待ちしてます! #
by roofhp
| 2011-09-23 16:42
| スタッフ日記(ひとみ)
2011年 09月 17日
みなさんこんにちは!
夏休みの間、イタリアに高飛びしていたかなこです。 それがなかなかハードな日程であったのですが・・・ 成田を飛び立ち、ロンドン・ヒースロー空港経由でドイツ・フランクフルトへ フランクフルトに一日滞在、次の日は列車でボンという街へ またフランクフルトに戻り、飛行機でイタリア・サルデーニャ島へ入国 そして、遊んでいたわけではありません! 約2週間弱滞在し、島で行われていた音楽祭に参加し、フルートの講習を受けていたのです。 それが結構忙しく、せっかくのバカンスの地であるサルデーニャのビーチに行けませんでした・・・ それだけが心残りなのですよ(´`) そして、その後なんと船で!18時間かけて!ローマに渡り、 ホテルで休んだ後、翌日は1日でローマの名所を弾丸ツアー 足がぱんっぱんになりました・・さすがに さらに、その翌日は飛行機で今度はドイツ・デュッセルドルフに飛び その翌日はちょっと観光した後、列車でフランクフルトに移動 その翌日の早朝5時半、フランクフルト空港にチェックイン なんとか無事、ロンドン経由で日本に戻ってまいりました。 日程の話ばかり長々とすみません・・ ということで計20日間ほど行っていたのですが、 とにかくやっぱり楽しかったです! フルートの勉強もたくさんできたし 現地の人ともたくさん触れ合えたし イタリア人も友達もたぶん?できたし 体力的にもきつい旅ではありましたが、本当に行ってよかったと思います。 サルデーニャ島、今回私が滞在した州都のカリアリはかなりおすすめですよ! 治安はいいし、現地の人はとにかく明るくて優しいし、日本人観光客もほとんどいないし、 ビーチはきれいだし・・・ 夏休みのバカンスに最適だと思います! はい、長くなりましたが、私も本日からバカンス気分を抜き ばりばり働かせていただいてますので 旅の長話をお聞きになりたい方はぜひルーフへ(笑) 残暑がまだまだ厳しいこの頃ですが みなさまお身体ご自愛くださいませ ではでは。 #
by roofhp
| 2011-09-17 13:38
| 旧スタッフ
2011年 09月 03日
こんばんは
予告通りの登場です。 期待はなるべく裏切りたくないさっちゃんです。 8月も終わり、 もう9月に突入です。 眩しい夏を想い描いて、はや四半世紀。 気付けばいつも木枯らしに吹かれております。 そんなお寒いRoofのツートップが 前述にあるように温泉旅行に行ってまいりました。 もちろん行きの朝から大雨に降られる始末です。 電車に乗り遅れそうになるさっちゃん。 新幹線の車両を乗り間違えるふたり。 ハラハラドキドキ 旅にハプニングは付きものだもん。 ハプニングは恋のはじまりだもん。 ドキドキワクワク バスに揺られて山道上り、 ジェットコースター的効果で ヒットンが愛しく見えたり見えなかったり、 4時間を越える道中もウキウキ過ごせました。 肝心の宿と温泉も 期待以上に良いものでした。 夕食の豚しゃぶにむしゃぶりつくヒットンを目の当たりにして、 身の危険を感じたことはヒットンには内緒です。 (でもきっとこれを読み、またいつものように怒られるのでしょう) お母さん、わたしは立派に操を守り抜きました。 そんな甘酸っぱい想いを胸にしまい、 これまた青春18切符と意味有り気な切符を握り締め、 12時間も掛けて国分寺という現実の世界に舞い戻ってきました。 それからのわたしは まるで腑抜けのようでした。 ひとり暗い部屋で想いをめぐらしては 何度も夢の中に落ちていくという なんとも堕落した日々を過ごしたのです。 要は くっちゃねくっちゃねしてたんですねー。 なんとか最後の夏休みは 池袋サンシャイン水族館に行ってきました。 夜の水族館はロマンチックで 楽しそうなカップルがいっぱいでした。 もう魚なんて目に入りませんでした。 カップルが気になって仕方ありませんでした。 ですから わたしはなるべくどうやって そのふたりの合間から水槽を眺めるよう いろいろと画策した訳です。 でもきっと 世の中にはふたりの世界というものが存在するのですね。 わたしもいつか誰かひとりのマーメイドになれるよう ヒットンにうつつを抜かさず、 前だけを向いて行こうと思います。 そうしてわたし達の熱い夏は終わりました。 きっと何年経っても眩しい思い出。 やっと手にいれたよ、お母さん。 ありがとう、ヒットン! #
by roofhp
| 2011-09-03 23:21
| スタッフ日記(サチコ)
2011年 09月 03日
こんばんは
雨がふったり、やんだり 傘が手放せませんね。 こんな天気の日は、 ルーフでまったりしたい! いいですね。 話しは急に変わりますが、 いきなり、ルーフの夏休みリポートです! 楽しみに待っていてくれた方!お待たせしました。 どうでもいいよ、って方も見てってね。(なんもないけど) まずはー私、ヒットンです。 さかのぼってー 先々週の日曜はBBQをしてー(雨だったけどー) 月曜日はさっちゃんと山形へ出発してー(電車乗りまちがえたけどー) 火曜日は10時間かけて帰ってきてー(朝は湯あたりで起きれずー) 水曜日は江ノ島へドライブしてー(花火目的だったけど、雨でできずー) 木曜日は新大久保行ってー(やっぱすごいね、韓流はー) ざっと、こんなかんじです。 けっこうハードスケジュールだったんですよね。 その後、3日間のお休みは実家でゴロゴロしてましたよ。 おかげで、お腹がポチャポチャです。 ここには書ききれないぐらい、 いろんなエピソードがあるので もっと聞きたいなーって方は、ルーフまで!(笑) では、最後に! さっちゃんとの山形の思い出写真を! ![]() さっちゃんの足湯があったよー ってことで、はいってきたよー ![]() 美味しいご飯を食べて、ゆっくり温泉はいって とっても充実した夏休みでした。 たくさんお休み頂き、ありがとうございました。 ルーフは絶賛営業中ですよ! お待ちしてます。 あ、次はさっちゃんの夏休み日記かも。 #
by roofhp
| 2011-09-03 21:49
| スタッフ日記(ひとみ)
2011年 08月 27日
みなさま
こんにちは~ お久しぶりです! 暑くなったり、寒くなったりついていくのに 大変ですね 昨日まで、夏休みを頂いていましたが、 今日から再開します! お休み中に来てくださったみなさま、 申し訳ございませんでした。 尚、今日(土)、明日(日)は通常営業ですが 29(月)、30(火)は夜6時からの 営業となってますので、お気をつけ下さいませ。 ではでは~ 久しぶりにみんなの笑顔に逢いたい!! ってことで、お待ちしてます☆ #
by roofhp
| 2011-08-27 12:26
| スタッフ日記(ひとみ)
2011年 08月 22日
みなさんこんにちは。
いきなり肌寒くなり、風邪などひかれていませんか? さて、 本日夜より26日(金)まで、Roofは夏休みをいただきます。 (詳しくは前々回のブログをご覧下さい) しかさんはーお店のメンテナンスをしてー サチコさんとヒトミさんはー山形の温泉でまったりしてー ミオコはー合宿中だけど夏休みが異様に短くてー カナコはーイタリアに高飛びしてー マチコはー・・・何してんだろー と、それぞれお休みを有意義に過ごさせていただきます。 27(土)は通常通りの営業となりますので、みなさんぜひお越しくださいね☆ では、また明日から暑くなるようなので 体調にお気をつけてお過ごしください。 #
by roofhp
| 2011-08-22 15:07
| 旧スタッフ
|
ファン申請 |
||